みなさん、こんにちは。
今日は、「キッチンの排水管清掃」についてです。
気温が高い夏は、排水管にこびりついた油脂を除去しやすくなります。
油脂汚れを除去すると、雑菌が減るので悪臭予防にも役立ちます。
自分で掃除する場合、
・45℃前後のお湯を一気に大量に流す(熱すぎると排水管が損傷します)
・パイプクリーナーを注ぐ(強粘度がおススメ)
・重曹とクエン酸の発泡作用で洗浄する(パイプクリーナーのニオイが苦手な方におススメ)
などの方法があります。
・水が流れにくい ・悪臭が強い ・自分で清掃しても効果を感じられない
などの場合、詰まりがひどい可能性があります。
そんなときは、地元の信頼できる業者に相談しましょう。
それでは、次回の投稿をお楽しみに!