BLOG ブログ

こんなときどうするの?…「ガス漏れ警報器の有効期限」

こんなときどうするの?…「ガス漏れ警報器の有効期限」

みなさん、こんにちは。

今日は、「ガス漏れ警報器の有効期限」についてです。

あなたのお宅にガス漏れ警報器はありますか?

火災警報器と同様に、ガス漏れ警報器にも有効期限があります。

本体には「有効〇年 交換期限〇年〇月」とラベルが貼ってあります。

ラベルが無い場合や期限が切れている場合は、新しい警報器に交換しましょう。

なお、ガス漏れ警報器の設置場所は、

・都市ガス・・・空気より軽いので天井側に

・プロパンガス・・・空気より重いので床側に

と、使っているガスによって異なります。

交換する際は、設置場所に誤りが無いか、取扱説明書などで確認しましょう。

それでは、次回の投稿をお楽しみに!

CONTACT
お問い合わせ

当社へのご意見やご要望などは
以下のフォームからお問い合わせください。