BLOG ブログ

こんなときどうするの?…「水の出が悪くなったとき」

こんなときどうするの?…「水の出が悪くなったとき」

みなさん、こんにちは。

今日は、「水の出が悪くなったとき」についてです。

自宅で水を使っているとき、「新築時よりシャワーの勢いが弱くなった気がする…」 

「キッチンの蛇口だけ水が出る量が減ったような…」と思ったことはありませんか?

まずは、水の出が悪くなった場所の止水栓を調整しましょう。

止水栓は、シンクの下のように水栓器具の近くにあります。

シャワーの勢いが弱くなったのなら、シャワーヘッドの掃除をしましょう。

それでも状況が変わらない場合、水道管の劣化や詰まり、水漏れなどが考えられるので、

水道業者に調査を依頼しましょう。

なお、「水は大丈夫だけどお湯の勢いだけ悪くなった」という場合、

給湯器の容量不足や、経年劣化によってお湯を作る量が減った可能性があります。

・シャワーを使うときは食洗機を使わない・容量が大きいものに交換する などの対応を検討しましょう。

CONTACT
お問い合わせ

当社へのご意見やご要望などは
以下のフォームからお問い合わせください。