BLOG ブログ

こんなときどうするの?…「秋の侵入窃盗」

こんなときどうするの?…「秋の侵入窃盗」

みなさん、こんにちは。

今日は、「秋の侵入窃盗」についてです。

秋は心地よい風が入ってくるので、つい窓を開けっぱなしにしたり、外出時に窓や鍵を閉め忘れることがあります。

そのため、10月から11月は、鍵を閉めていない窓からの侵入窃盗が増える時期です。

在宅時に窓から侵入された事例もありますから、

・開けっ放しにする窓に面格子や目隠し可動ルーバーを付ける

・窓は全開にせず、人が侵入できない幅に開けて補助錠で固定し、防犯ブザーを付ける

・窓を小さくするリフォームを行う

などの対策をしましょう。

人が通れない幅の目安は36㎝だそうですよ。

それでは、次回の投稿をお楽しみに!

CONTACT
お問い合わせ

当社へのご意見やご要望などは
以下のフォームからお問い合わせください。